遠藤久美子さん、緘黙児の親という役について質問を受ける
更新日:2017年10月31日(投稿日:2016年09月17日)

場面緘黙症も扱う映画『校庭に東風吹いて』が今日公開されました。上映があった映画館の一つ「ポレポレ東中野」では、出演した遠藤久美子さん、岩崎未来さん、本間淳志さん、そして金田敬監督の舞台挨拶がありました。
遠藤さんは緘黙児の母親役で、舞台挨拶では「緘黙症の子どもを持つ親という役について」質問を受ける場面がありました。この質問に対し、遠藤さんは次のように答えています。
↓ YouTube へのリンク。緘黙の話題がある1分17秒から始まります。oricon が投稿した動画です。
◇ 遠藤久美子、結婚&妊娠発表後初公の場 祝福に照れ笑い 映画『校庭に東風吹いて』初日舞台あいさつ (新しいウィンドウで開く)
その一部を抜粋すると、
今回撮影に入る前に、緘黙症のことを全く知らなかったので、監督の説明とか、あと、ネットとかで調べてですね……
遠藤さん、ネットで緘黙のことを調べられていたそうです!どのサイトをご覧になったのか、やはりかんもくネットか、NHKホームページや Twitter、ブログ等に投稿されている保護者や当事者・経験者らの声もご覧になったのか、もしかすると場面緘黙症Journal もご覧になったのか、等々想像が膨らみます。それにしても、ネットで緘黙について読んだり書いたりして十余年、こんな日が来ようとは……。
遠藤久美子さんのような有名な方が「緘黙症」とおっしゃるのを聞くと、信じられない思いです。有名な方が緘黙について話すのを聞いたのは、私にとってこれが初めてかもしれません。もしかすると、テレビ番組では過去にあったのかもしれませんが、私はテレビをほとんど見ないので。
* * * * * * * * * *
今回の舞台挨拶は、数多くのメディアで取り上げられました。私だけでもこれだけ確認しています(順不同)。これらの記事では、緘黙についても少しだけ書かれてあります。
↓ 緘黙児の母という役柄についてや、「お母さんの成長物語」として描くために台本を変更したことなど、興味深い記事です。
◇ fjmovie.com (新しいウィンドウで開く)
[9月18日追記]
上の記事をよく読むと、緘黙児役の岩崎未来さん、「場面緘黙症のことをもっとみなさんに知ってほしいので、もっといろんな人に観てもらいたいです」とおっしゃっています。私はこの映画をまだ見ていないので映画をお薦めするのは控えたいと思うのですが、緘黙を知ってもらいたいと言っていただけたのは、本当にありがたいです。
↓ これ以下の記事は、どちらかというと、遠藤さんのプライベートの話に重点が置かれているような……。これはこれで面白いですけれども。
[9月19日追記]
◇ 中日スポーツ (新しいウィンドウで開く)
[9月18日追記]
◇ 日テレNEWS24 (新しいウィンドウで開く)
◇ ORICON STYLE (新しいウィンドウで開く)
◇ まんたんウェブ (新しいウィンドウで開く)
◇ 毎日キレイ (新しいウィンドウで開く)
◇ サンケイスポーツ (新しいウィンドウで開く)
◇ 日刊スポーツ (新しいウィンドウで開く)
◇ シネマトゥデイ (新しいウィンドウで開く)
↓ 以下2つの記事では、緘黙について書かれてありません。
◇ デイリースポーツ (新しいウィンドウで開く)
◇ スポーツ報知 (新しいウィンドウで開く)
* * * * * * * * * *
なお、『校庭に東風吹いて』の上映は、広島市でも決まりました。公式ホームページによると9月25日(日)だそうで、もうすぐです。
私の確認不足だったら申し訳ないのですが、急に決まったようにも思います。映画に関わった映画24区代表・三谷一夫さんによると、「全国あちこちで急に決まったりします」とのこと。映画に関心のある方は、公式ホームページをこまめにチェックした方がよいかもしれません。
◇ スケジュール|映画「校庭に東風吹いて」公式ホームページ (新しいウィンドウで開く)