selective mutismの検索人気度が、記録的高水準

更新日:2019年04月30日(投稿日:2019年04月30日)
アイキャッチ画像。

Googleの検索人気度


selective mutism(場面緘黙症の英語表記)のGoogleでの検索人気度が、2019年3月頃に、記録的な高水準を記録したことが分かりました。「Googleトレンド」による、全ての国を対象とした調査です。

↓ 「Googleトレンド」へのリンクです。検索結果には多少の「揺れ」があります。
◇ selective mutismの検索動向[2004年以降]
新しいウィンドウで開く

過去12ヶ月間の数字に絞って細かく見てみると、特に多いのが、2019年2月24日~3月2日であることが分かります。それに次いで、2019年3月24日~3月30日、2019年4月14日~4月20日も多いことが分かります。

◇ selective mutismの検索動向[過去12ヶ月間]
新しいウィンドウで開く


テレビ番組World of Danceの影響か


これは、アメリカの人気テレビ番組World of Danceで、緘黙児が登場した放送日と重なります。このテレビ番組の影響で、検索人気度が上昇したのではないかと思います。

↓ 2月26日放送分について。
◇ 緘黙児がダンス番組で活躍、世界の緘黙関係者がシェア
新しいウィンドウで開く

↓ 3月24日放送分について。
◇ 緘黙の少女が、ジェニファー・ロペスに抱き上げられる
新しいウィンドウで開く

※ 4月14日放送分でも緘黙の少女のグループが出演していますが、このブログでは記事にしていません。


4月28日の決勝にも出場


なお、緘黙の少女が参加したチームCrazy 8'は、ジュニアチーム部門の決勝にまで勝ち進んでいました。残念ながら、優勝することはできなかったのですが(4月28日放送分)、本当によく頑張られたと思います。

↓ 4月28日放送分についての海外記事。緘黙についても軽く触れられています。
◇ ‘World of Dance’ recap: Divisional Final was the final hurdle before the million-dollar finale [UPDATING LIVE BLOG]
新しいウィンドウで開く

↓ 4月28日放送分でのパフォーマンス。


↓ YouTubeで直接ご覧になりたい方は、こちら。
◇ The Crazy 8's Perform Powerful "Burn" Routine - World of Dance 2019 (Full Performance)
新しいウィンドウで開く





グレタ・トゥーンベリ(Greta Thunberg)さんまとめ

更新日:2019年10月12日(投稿日:2019年04月24日)
アイキャッチ画像。
鬱を経験し、アスペルガー、強迫性障害、そして場面緘黙症(正式には選択性緘黙)の診断を受けた過去がある、スウェーデンの10代の環境活動家グレタ・トゥーンベリ(Greta Thunberg)さんについてまとめます。

グレタさんは世界的に有名な方で、この方の活動により、緘黙という用語がメディアに登場する機会が海外で増えています(もっとも、緘黙のちゃんとした解説がついてない場合が多いですが)。また、グレタさんは海外の緘黙関係のFacebookページで何度か話題になっています。

さらに、グレタさんはノーベル平和賞の候補に推薦されています。万一受賞となれば、緘黙関係者にとって非常に大きなニュースとなります。このため、グレタさんには注目したいです。

ここでは、グレタさんの気候変動に関わる活動のうち、主なものを挙げます。なお、大きなニュースがあれば、随時更新します。

学校ストライキで、世界的に有名に


2018年8月、グレタさんは気候変動への抗議のため、学校を休んで、国会の前で座り込みを行いました。この活動には、日本を含む世界中の国々で同調者が現われました。これにより、グレタさんは、若干15歳(当時)にして世界的に有名になりました。

↓ BBCニュース(日本版)へのリンクです。
◇ 15歳少女、気候変動に抗議で2週間座り込み スウェーデン
新しいウィンドウで開く

グレタさんはその後も、学校ストライキやデモへの参加を続けています。特に、2019年9月に国連気候行動サミットに先立って行なわれたデモでは、参加者が世界全体で400万人以上に上ったそうです(主催者団体発表の数字です)。


TEDxでプレゼン、緘黙についても少し触れる


2018年11月14日、グレタさんはTEDxStockholmで、気候変動についてプレゼンを行ないました。このプレゼンの動画は、多くの再生数を記録しました。

プレゼンの中でグレタさんは、鬱を経験し、アスペルガー、強迫性障害、そして場面緘黙症(正式には選択性緘黙)の診断を受けたことも話しています。

↓ その時の動画と日本語訳です。1分41秒頃からの発言に注目。ここでは緘黙は「選択的無言症」と訳されています。「グレタ・サンバーグ」は、おそらくスウェーデン語ではなく、英語読みではないかと思います。
◇ グレタ・サンバーグ: 気候のための行動への心開かれる訴え
新しいウィンドウで開く

※ グレタさんはスウェーデンの方ですが、ご覧の通り、英語がペラペラです。

もっとも、アスペルガーがあって特定場面で話せない場合、緘黙とは診断されなかったはずと思うのですが、私は専門家でもなく、よく分かりません。また、ご本人の緘黙の説明が「必要と思った時に話すだけ」(I only speak when I think it's necessary)というのも、ちょっと変わっているかもしれません。

なお、2019年9月に放送されたDemocracy Now!という番組の中でも、グレタさんは緘黙について話しています。その時グレタさんは、緘黙を次のように説明しています。「私は一部の人にだけ話す:例えば先生、親、家族のうち何人かなど」(I only spoke to some people: my teacher, for instance, my parents, some members of my family and so on)

↓ その番組の動画と、スクリプトです。
◇ “We are striking to disrupt the system”: An hour with 16-year-old climate activist Greta Thunberg - NationofChange
新しいウィンドウで開く

ただ、グレタさんは緘黙だったことを特に強調してはいません。むしろアスペルガーの方を強調しています。

◇ 「アスペルガーは才能」ノーベル平和賞にノミネートされた発達障害の少女が投げかける。障がいとは何かを
新しいウィンドウで開く

どちらにしろ、かつてアスペルガーなどとともに緘黙の診断を受けたのだそうです。この事実は、主に海外のメディア等で何度も紹介されています。


COP24でスピーチ


2018年12月に開かれた第24回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP24)の中で、グレタさんは、世界のリーダーらに向けてスピーチを行いました。

↓ その時の動画と日本語訳です。
◇ 国連広報センター (UNIC Tokyo) - グレタ・トゥーンベリさん(スウェーデン)によるCOP24(気候変動枠組条約第24回締約国会議)でのスピーチ(2018年12月12日) | Facebook
新しいウィンドウで開く


ダボス会議で発言


2019年1月には、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で発言(スピーチ?)しています。

↓ その時の動画。英語。
◇ Greta Thunberg | Special Address, Annual Meeting of the World Economic Forum 2019
新しいウィンドウで開く


ノーベル平和賞候補に推薦される


2019年3月には、ノルウェーの野党「左派社会党」の国会議員グループが、グレタさんをノーベル平和賞候補に推薦しました。

◇ ノルウェー政党がノーベル平和賞に推薦 気候変動対策を求めるスウェーデン少女
新しいウィンドウで開く

誰がノーベル平和賞を受賞するか予想する賭けサイトのオッズでは何ヶ月にもわたって人気1位でしたが、受賞はなりませんでした。

◇ Nobel Peace Prize 2019 Odds | Nicer Odds
新しいウィンドウで開く


タイム誌「世界の100人」に選出


2019年4月には、米タイム誌「世界で最も影響力のある100人」の1人に選ばれました。

◇ Greta Thunberg Is on the 2019 TIME 100 List | Time.com
新しいウィンドウで開く


EU議会でスピーチ


2019年4月には、EU議会でスピーチをしています。また、同じ頃、ローマ法王と短い時間ですが会っています。

◇ My full speech at the EU Parliament in Strasbourg.
新しいウィンドウで開く

◇ Greta Thunberg meets the Pope after scolding EU leaders on climate change
新しいウィンドウで開く


TIME誌の表紙に


2019年5月には、雑誌 TIME 5月27日号の表紙を飾っています。

↓ 撮影の裏話が掲載されています。TIME電子版へのリンク。
◇ The Story Behind TIME’s Greta Thunberg Cover
新しいウィンドウで開く


国連気候行動サミットでスピーチ


2019年9月には、国連本部で開かれた国連の気候行動サミットでスピーチを行いました。この頃になると、ようやく日本のメディアでの扱いが大きくなってきました。

↓ NHKホームページへのリンク。
◇ グレタさん演説全文 「裏切るなら絶対に許さない」涙の訴え
新しいウィンドウで開く

サミットに参加するため、グレタさんはヨットで大西洋を横断し、ニューヨークに到着しています。ヨットでの移動は、温室効果ガスの削減のためだそうです。また、サミットに先立って、オバマ前アメリカ大統領に会ったり、アメリカ下院議会の公聴会で発言したりしています。


海外では、緘黙関係者も関心


これまでのグレタさんの活動は、お話したように、海外の緘黙関係Faebookページで話題になったことがあります。

◇ 台灣選擇性緘默症協會[台湾]
新しいウィンドウで開く

◇ Selective Mutism Anxiety & Related Disorders Treatment Center-SMart Center [アメリカ]
新しいウィンドウで開く

◇ Mutismo Selectivo Internacional [アルゼンチン]
新しいウィンドウで開く

◇ Selective Mutism Association [アメリカ]
新しいウィンドウで開く

◇ Polskie Towarzystwo Mutyzmu Wybiórczego [ポーランド]
新しいウィンドウで開く





岐阜県大垣市で、8月に定員400名の講演会

更新日:2019年04月21日(投稿日:2019年04月21日)
アイキャッチ画像。
岐阜県で、定員400名の場面緘黙講演会が行なわれる予定であることが明らかになりました。後援には岐阜県内の教育委員会が数多く名を連ねています。規模の大きな催しですので、ここでご紹介します。

日時:2019年8月3日(土曜日)
場所:大垣市スイトピアセンター文化ホール(岐阜県)
定員:400名
参加費:無料
講師:高木潤野氏(長野大学准教授)
主催:ぎふ場面緘黙親の会~stand by me~

↓ 詳しくはこちら。「こくちーずプロ」というサイトへのリンクです。
◇ 場面緘黙講演会「園や学校で話せない子どもたちの理解と支援のために」 
新しいウィンドウで開く

400名という定員は、私が把握した限りでは、国内では過去2番目の規模です。なお、最も定員数が多かった催しは、2017年8月26日(土曜日)に熊本市で開かれた熊本県・熊本市連携 発達障がいに関する講演会「場面緘黙の理解と支援」でした。この時の定員は450名です。

↓ その時の記事です。
◇ 熊本で、過去最大規模の定員の講演会 | ほか催し情報 
新しいウィンドウで開く

ぎふ場面緘黙親の会~stand by me~が、今回のような規模の催しを主催するのも、私が把握した限りでは初めてです。

「こくちーずプロ」で公開されているポスター(?)の右上には、「2019 コープぎふ助成事業」と書かれてあります。これはおそらく、コープぎふによる福祉活動助成基金のことと思われます。2019年度には22団体から助成の申し込みがあり、13団体、計238万4200円が助成されたそうです。参加費が無料なのも、この助成があったためかもしれません。

↓ 下の2件のリンクは、いずれもコープぎふホームページへのものです。

◇ 2019年度福祉活動助成基金 助成団体募集のご案内 
新しいウィンドウで開く

◇ 福祉活動助成金の贈呈式を行いました 
新しいウィンドウで開く