「更新日」と「投稿日」の区別について
更新日:2018年04月06日(投稿日:2018年04月06日)

と
4月3日より、このブログの各記事に「更新日」と「投稿日」を試しに併記しています。
○ パソコン版ブログの場合
⇒ 「更新日」「投稿日」そのままの表記です。
○ スマートフォン版ブログの場合
⇒ が「更新日」を、 が「投稿日」を表しています。
「更新日」とは、その記事の最終更新日です。通常「投稿日」と同じですが、記事を投稿した後、何らかの編集を行なって後日再公開した場合、「投稿日」とは異なってきます。
「投稿日」とは、その記事を最初に投稿した日です。
このブログには「追記」が多いので
このブログは記事を公開した後に、「追記」などの名目で内容を若干編集し再公開する場合が多いです。このため、「更新日」と「投稿日」の区別を行い、それを併記することにしました。最近、このように両者を併記するブログを目にするようになってきています。
ただ、日付が2つも記されることにより、情報過多になってゴチャゴチャしてしまった感もあります。今後もこの表記を続けるかどうか、しばらく試した後に考えたいと思います。
なお、記事に編集(追記など)を行なった場合などは原則としてその旨お断りすることにしているのですが、そうしたことをしない場合もあります。例えば、ごく些細な言い回しの修正を行なった場合などがそうです。このようなことのないよう、十分に下書きを練ってから公開するよう心掛けているのですが、うまくいきません。公開した後に限って、直したいところが見つかってしまいます。この悪癖は直さなければなりません。
とにかくこのような次第です。よろしくお願い致します。