緘黙関連の映画in2022
更新日:2022年01月07日(投稿日:2022年01月07日)

場面緘黙症関連の映画の上映が、2022年に予定されています。新型コロナウイルスの感染拡大で上映予定がどうなるかは不透明なところもありますが、作品は気になるところです。私が知っている範囲で、ご紹介します。
紀州騎士
『紀州騎士~きしゅうでないとぉ!~』は、主人公が、幼い頃に緘黙だったという設定の映画です。主演の七海薫子さんは緘黙の経験者で、その経験を元に原案が書かれています(情報源:「監督ら舞台あいさつ『紀州騎士』県内上映」『わかやま新報』電子版2021年11月17日 https://www.wakayamashimpo.co.jp/2021/11/20211117_105372.html)。
昨年に和歌山県内で上映開始された作品ですが、今年も上映会が計画されているそうです。
↓ 上映会のスケジューリングが進行中であると書かれてあります。1月4日時点の情報です。
◇ 七海薫子さんのブログ
(新しいウィンドウで開く)
そのこえ
『そのこえ』は、緘黙の青年を主人公とした短編自主映画だそうです。
↓ 映画についての情報。クラウドファンディングサイトCAMPFIREへのリンク。なお、資金募集は既に終了しています。
◇ イスラエルで国際映画賞を受賞した監督の日本初映画「そのこえ」を届けたい!
(新しいウィンドウで開く)
上記サイトに上映日程ははっきり書かれていないものの、
○ 2021年10月に撮影終了
○ 2022年1月に関係者への試写会予定(2022年3月以降にオンライン試写会とも)
○ その後世界各国の映画祭に出品予定
とのことですから、今年中に上映されるかもしれません。
川っぺりムコリッタ
『川っぺりムコリッタ』は、小説版に緘黙の子どもが登場するそうです。2022年に全国ロードショーが予定されていて、小説版では緘黙だった設定の子どもも映画に出てきます。ですが、映画の公式情報では緘黙についての言及は今のところなく、どうなるかは分かりません。
この映画は、製作幹事がKADOKAWAと朝日新聞社、出演者は松山ケンイチやムロツヨシなど豪華です。
↓ 映画の公式サイトへのリンクです。
◇ 映画『川っぺりムコリッタ』|2022年全国ロードショー
(新しいウィンドウで開く)