車に、緘黙啓発のステッカー(海外)

更新日:2022年01月13日(投稿日:2022年01月13日)
アイキャッチ画像。

車の後ろに貼って、アピール


場面緘黙症啓発のステッカー。ある海外の女性がこれを車に貼り、その写真を場面緘黙症のFacebookグループに投稿しました。これが、結構な反響を呼びました。

興味深いですのでご紹介しようと思っていたのですが、つい今日、該当の投稿が削除されていることに気づきました。というわけで、ご紹介できません!


SM STRONG


ステッカーは、下記サイトで販売されているものでした。価格は7.99米ドル(約900円)です。

↓ そのサイト。オンライン製造販売サイトTeespringへのリンク。
◇ Selective Mutism Awareness - SM 11. Products
新しいウィンドウで開く

ステッカーに書かれているSMとは、Selective Mutismの略で、場面緘黙症(正式には選択性緘黙)のことです。

SM STRONGと書かれてありますが、ここで言うSTRONGの意味は私には分かりません。STRONGは普通、「強い」という意味なんですけれども。

また、Selective Mutism Awarenessとも書かれていますが、これは「場面緘黙症の認知」といった意味と思われます。

こうした文字と合せて、水色のアウェアネスリボンが描かれています。緘黙啓発を行っている、あるいはそれを支援していることの意思表示でしょう。日本ではあまり見かけませんが、緘黙のアウェアネスリボンは、水色が定番です。リボンの周辺に書かれている装飾めいたものが何かは私には分からないのですが、格好いいです。

上記Facebookページでは、ステッカーへの問い合わせのコメントが相次ぎました。ステッカーそのものは、そう高価ではありません。英語圏の緘黙関係者の間で、このステッカーを車に貼る動きが、少し広がるかもしれません。