NHK「バリバラ」で緘黙の話が少し出たらしい、22日深夜再放送
更新日:2017年10月26日(投稿日:2015年05月20日)

[追記(2017年9月24日)]
これは、2015年の記事です。2017年の「バリバラ」の場面緘黙症の放送については、下記の記事をご覧ください。
◇ NHK Eテレ「バリバラ」緘黙の特集は、10月15日放送
(新しいウィンドウで開く)
NHK Eテレ(NHK教育)で5月17日(日)に放送された「バリバラ」で、少しだけですが、場面緘黙症の話が出たようです。
この日の放送については、22日(金)の深夜0:00から再放送があります。
番組を見た方の Twitter 投稿
私はバリバラを見ていないのですが、番組を見た方が、Twitter でこれについて発言しています。複数の方の発言なので、おそらく番組内で緘黙の話が出たのはほぼ間違いないのではないかと思います。
バリバラ。子供の頃場面緘黙症で今うつの女性。子供の頃「喋れよ!」と同級生に言われたトラウマが、彼氏ができたときにも蘇るそうです。それが、恋愛が自然消滅する原因だそうです。。。
— 杏嬢 (@anzujou) May 17, 2015
バリバラ。場面緘黙症の話がまたでてきた。やっぱこの症状のこと、もっと掘り下げて欲しいですね。せっかく彼氏ができても破断になっちゃうなんて、勿体無いですよね。
— 杏嬢 (@anzujou) May 17, 2015
バリバラ見て思ったけど私もしかして場面緘黙症だった……??
— 梅とろろ (@ume_tororo) May 17, 2015
昨日のバリバラの最後あたりに場面緘黙の説明をサラッとしてて、こういうふうに何気なく啓発していくのもいいなと思った。
— 薫 (@gavazztore05365) May 18, 2015
「恋愛の悩み」
「バリバラ」は、NHK 大阪放送局制作による、障害者情報バラエティー番組。「バリアフリー・バラエティー」の略だそうです。
公式ホームページによると、17日(日)放送分のテーマは障害者の「恋愛の悩み」だったそうです。なるほど、上の Twitter 投稿の内容ともつじつまが合います。
◇ 「バリバラ」前回の放送のページへのリンク
(新しいウィンドウで開く)
緘黙の当事者や経験者の恋愛の悩みというのはどうでしょうか。思春期まで緘黙が続いたり、いわゆる後遺症が残ったりすると、恋愛に影響が出ることはあるのでしょうか。
以前は(具体的には2008年1月頃)、緘黙当事者や経験者がブログで恋愛について語っているのを見ることは滅多にありませんでした。ブログを書く際に参考にしようと検索してみてもなかなか見つからず、[注]皆この話を避けているのだろうかと深読みをしたりもしました。確かに、あまりおおっぴらにするような話でもないかもしれませんが……。
最近は、少しネット上の情報が増えてきたようにも思います。恋愛経験がまるでないという人もいれば、彼氏がどうのこうのということを話す人もいます。緘黙の当事者や経験者特有の恋愛の悩みは切実ではないかと思うので、興味本位ではなく気になるのですが、実際のところどうなのでしょう。
番組では緘黙者の恋愛の悩みがどう取り上げられるのでしょうか。緘黙の話が出るのは少しだけかもしれませんが、22日(金)深夜0:00からの再放送をお楽しみに。
[注] 蛇足。ここのブログで話題になっている「緘黙 恋愛」「緘黙 恋」と検索した人物は、きっと私のことです。すみません。
◇ 緘黙と恋愛 | カンモク記
(新しいウィンドウで開く)