TBSラジオで、緘黙が少し話題になったかも
更新日:2017年11月04日(投稿日:2015年05月29日)

荻上チキさんのラジオ番組で、緘黙の話題か
昨日5月28日(木)、TBSラジオの番組「荻上チキ(おぎうえチキ)・Session-22」で、場面緘黙症が少しだけ話題になったようです。
私はこの番組を聴いておらず、直接確認はしていません。ですが、Twitter で次のような投稿を確認しています。
場面緘黙症(ばめん かんもくしょう) #ss954 #TBSradio
— 巻き富士 (@maki_fuji) 2015, 5月 28
ただ単にシャイとか喋りベタなんじゃなくて、「場面緘黙(かんもく)」の場合もあるわけなんだ。そういう時は、どうしたらいいんだろう?
#radiko #tbsradio #ss954
— やたろうさん (@mt0g) 2015, 5月 28
「今の聞こえた〜?」「聞こえな〜い!」そういうのってイジメみたいじゃない?場面緘黙と関係なく問題じゃない? #ss954
— 三代目もんた&ブラザーズ(元・技術の川崎 (@radames92) 2015, 5月 28
場面緘黙。自分にも心当たりがあるような。 #ss954
— tassaki (@crane55) May 28, 2015
どの方も、荻上さんの番組のハッシュタグ #ss954 をつけて、昨日の22:00台に、緘黙について投稿されています。また、ラジオ局のハッシュタグ #TBSradio をつけている方もいらっしゃいます。荻上さんの番組は、TBSラジオで平日22:00~に放送されていることから、番組で緘黙に関する話題があったことが窺われます。
※ ここで挙げた Twitter 投稿は一部です。この他にも、様々な投稿が見つかりました。
当日の番組内容
緘黙の話題は、ラジオ番組ではどういう流れの中で出たのでしょうか。調べたところ、この日の番組内容は、次の通りでした。
↓ 「荻上チキ・Session-22」公式ブログの Google キャッシュです。
◇ 2015年05月28日(木) 「バター不足。乳製品と酪農をとりまく問題」
(新しいウィンドウで開く)
上記 Twitter 投稿から、緘黙についての話は、22時10分すぎからの Daily News Session が始まる前、つまり番組開始間もない頃に、軽くなされたものと思われます。オープニングトークか何かでしょうか。
なお、この番組にはポッドキャストが公開されていますが、緘黙についての話の部分はないようです。
荻上チキさんは評論家。「荻上チキ・Session-22」はニュース情報番組。
蛇足
TBSラジオというと、昔、ある若手美人演歌歌手の番組に投書をしたところ、思いがけず採用されたのですが、間違って本名を全国ネットで読まれてしまった恥ずかしい思い出があります。ラジオ番組への投書は初めてで、ラジオネームの書き方など勝手が分からなかったのでした。